« 今週の透析も始まった | トップページ | 3回目体力テスト 結果発表 »

2023年7月12日 (水)

今週も2/3が終わった

今日の穿刺担当は美人MEのH氏。

相変わらずの安定感です。

 

水曜リハビリのエアロバイク運動もきっちりこなしました。

 

月曜の月一検査の結果がほぼ出ました。

問題のMPO-ANCAは先月4.8と大幅に改善しました。

今回は4.9とほぼ横ばい。

基準値の3.5未満に向かうか?

 

クレアチニンはと言うと、

5月 6.87

6月 6.69

7月 6.15

と徐々に下がっているように見えますが、誤差の範囲なのでしょう。

7月は柿の木坂オフィッスにエアロバイクを導入して、5月や6月と比較して、有酸素運動と筋トレのレベルが格段に上がっているのにクレアチニンが上がっていないのは意外でした。

 

心胸比が51.2%と前回の49.9%よりも悪くなっています。

ドクターによると横ばいだそうです。

心臓の横径が150.55mmから152.11mmとわずか1.56mm拡張しているけど、胸郭横径が4.59mm縮小しているのが心胸比が悪くなった要因のように見えます。これも誤差の範囲なのか?

止血バンドによる圧力が針を刺した部位にピンポイントに当たらなかったせいか、だらっと血が流れだし、スウェットに血が付着しました。いつもは白いスウェットなのですが、今日はなぜか紺色のスウェットにしたので、付着した血液が目立たなくてよかった。

 

少し不快な気分で、病院レストランへ。

Img_4031

 

久しぶりにオムライスを食いました。

Img_4032

 

暑いので、今日もタクシー帰宅でした。

奇遇にも、月曜に乗ったタクシーの運転手と同じタクシーに乗ったのでした。

照ノ富士はダメそうだし、今場所の優勝は大栄翔という予想になりました。

 

« 今週の透析も始まった | トップページ | 3回目体力テスト 結果発表 »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(4月29日) 9592
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク