« 病気平癒をよろしく | トップページ | 今週の透析も始まった »

2023年7月 9日 (日)

エアロバイク導入1カ月

柿の木坂オフィッスにエアロバイクを導入してから1カ月が経ちました。

Img_4027

 

レベルが8段階あるのですが、レベル2でもかなり重くて、有酸素運動というよりも筋トレに近くなります。

多少無理してレベル2で15分間やっていたのですが、疲労が残るような気がします。

 

レベル1で30分間やると、ちょうどいい有酸素運動になっていような感じです。

 

昨日と今日はだるく、夏バテになっているのかもしれません。毎年、この時期に夏バテします。

本当は東京腎臓病協議会のセミナーに行く予定だったのですが、疲労のため、キャンセルしました。

 

体重を測ったら、59.1キロ。ドライウエイトを1.2キロオーバーしています。

レベル1で30分間漕いだら、大量の汗が出て、運動後の体重は58.8キロと、0.3キロの汗が出たことになります。

なんとなく体が軽くなった気がします。

 

その後、排尿が何度かあり、58.4キロと0.7キロ減りました。

ドライウエイトまで0.5キロになりました。

体調はだいぶ良くなってきました。

やはりドライウエイトより1.2キロもオーバーすると調子が悪くなるのか。

他の透析患者さん、中2日あくと3キロ、4キロ増えるけど、そのせいで体調が悪く、元気がないのか?

 

自分の体力はまだまだ復活していないので、レベル1の30分間が適度の運動のようです。

 

« 病気平癒をよろしく | トップページ | 今週の透析も始まった »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(6月18日) 11609
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク