« メディカル翻訳業界に未来はあるのか | トップページ | 株価と同様、先のことはわからん »

2024年3月22日 (金)

今週も終わった

今週月曜に行われた検査結果が本日出そろいました。

 

心電図検査とX線検査は問題なしでした。

まー、心肺に問題がなければ心配なし。

 

先日書きましたがクレアチニンは若干高かったのが気になりますが、問題はMPO-ANCAです。

先月(2月)の検査では3.1と陰性になり、今回の検査では2.8とさらに低下しました。

キッセイ薬品のタブネオス、お見事!

 

でも、機能不全になった腎臓は回復しません。

もう少し、あと1カ月早く発見されれば何とかなったかもしれません。

今さら言ってもしかたがありません。

 

中外製薬が開発していた全身型重症筋無力症の治療薬についてニュースがありました。

主要評価項目で(プラセボと比較して)統計学的有意差が認められたのに、効果の程度は期待したほどではなかったとのことです。

承認申請に進むのかどうかについては言及されていません。

難病に苦しむ患者側としては、統計学的有意差が認められたということは効果が科学的に証明されたということですから、利用可能になってほしいところでしょう。

 

プレスリリースが出ているので和文と英文を比較するなど研究してみてください。

 

和文

https://www.chugai-pharm.co.jp/news/detail/20240321150000_1382.html?year=2024&category=

 

英文

https://www.chugai-pharm.co.jp/english/news/detail/20240321150000_1059.html?year=2024&category=

 

« メディカル翻訳業界に未来はあるのか | トップページ | 株価と同様、先のことはわからん »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(1月26日) 5637
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク