« 明日は蓄尿 | トップページ | 厳しい1日 »

2024年5月12日 (日)

パーキンソン病

パーキンソン病のメカニズムに関する文書について対訳を作成しました。

80対訳を作成し、イートモ対訳ファイルに収録しました。

もっとたくさん作成したかったのですが、非常に難しいのでやめました。

別にパーキンソン病に興味があるわけではないので、難解な文書をがんばって対訳にしようというやる気がわきません。

 

キッセイ薬品の株主になったことだし、その主力商品の調査・研究のほうに興味があります。

この中でわたしは「ダルベポエチン アルファBS」と「タブネオス」を使っています。

「タブネオス」については主成分のアバコパンについて多くの対訳を作成し、収録済なので、まずはダルベポエチン アルファBS」について調べてみようと思います。

 

他に、循環器学用語集について、以前に透析用語でも行ったように、センテンスベースの日英対訳を作成しようかと考えています。

また指が腱鞘炎になったら大変なので、すこーしずつ進めます。

イートモのアップデートもそろそろやらないと。

 

「ひなちゃん」、ベロが出ているよ。w

Img_1726

« 明日は蓄尿 | トップページ | 厳しい1日 »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(4月29日) 9592
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク