後鼻漏
鼻水が喉に落ちて、痰となり、頻繁に咳ばらいをしていました。
去年2023年の10月に3.5年間服用していたステロイドから離脱となって、11月頃から後鼻漏がひどくなりました。
市販薬を服用したり、カロナールを服用しても効果なし。
効果どころか、薬剤性の肝機能障害になって8日間検査入院するはめになりました。
透析室のある総合病院の耳鼻咽喉科では老化現象であって、治療法はないと言われるし、近所のロートル耳鼻科では何も言われないし。
とにかく痰と咳が出て寝るのも辛いので、自分でネット検索して、今受診している馬込の耳鼻科を探し当てました。
「Bスポット療法」という怪しげな治療をやっている耳鼻科。
ダウンロード - be382b9e3839de38383e38388e79982e6b395.pdf
治療を受け始めた頃は鼻がツーンとなって辛かったけど、10回ほど受けた頃から痰と咳払いが落ち着いてきました。
ステロイドの点鼻薬が効いているのだろうと思っていましたが、夜寝る前に1回使用するだけで、1日中症状が出なくなりました。
そして今日、月一検査で好酸球の割合を見たら驚きました。
先月は20%だったのが、今月は9.4%。
わずかに基準値を上回っていますが、劇的な改善です。
検査値にも症状の改善を裏付ける結果が出ました。
Bスポット療法が効いているのかどうかはわかりませんが、後鼻漏に苦しんでいる人は試してみる価値ありだと思います。
最近のコメント