« レカネマブ・対訳 | トップページ | レインコートと「ひなちゃん」 »

2024年8月27日 (火)

時代の流れ

イートモ対訳の作成にMTをフル活用しています。

MTはとても進歩して便利になりましたが、肌感覚ですが、まだ80%程度の出来です。

80%までは余裕で出来るが、このレベルから90%、95%に上げていくのが至難の業です。

80%の訳文から数個の誤訳・エラーを見つけて修正するのは大変な労力が必要です。

 

MTが80%の訳文を出力してくれるので、もう十分ということか?

MT出力を表面的に軽く修正してビジネスに使っていこうという流れなのでしょうか?

翻訳会社もソースクライアントもそれで良しということか?

 

時代の流れなのかもしれませんが、

90%、95%に仕上げようとする翻訳者あるいは仕上げられる翻訳者がいなくなると、

この医学翻訳業界は衰退するのではないかと思いますが、

それも時代の流れなのでしょう。

 

« レカネマブ・対訳 | トップページ | レインコートと「ひなちゃん」 »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(1月22日) 5502
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク