« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月31日 (土)

帯状疱疹ワクチン 接種

これまでに帯状疱疹が2度出ているので、帯状疱疹ワクチンの接種を受けることにしました。

ステロイドを服用しているので、生ワクチンでない方を2回接種しないといけません。

今日は1回目。

 

シングリックス筋注用」というワクチンです。

後日、イートモチェックの題材に使いたいと思います。

 

一般向けの英文が用意されています。

https://www.rad-ar.or.jp/siori/english/search/result?n=46576&plain=1

対応する和文

ダウンロード - shingrix.doc

 

翻訳会社と製薬会社の共同作業かもしれません。

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

※有害事象・副作用用語についてはMedDRAを参照してください。

5311

場合に限る 5

場合に限る→場合に限って 3

寛解状態 17

長期にわたり継続する→長期継続 23

再発するおそれがない 4

と判断される場合 15

維持療法中 5

内視鏡検査 76

観察を十分に行う 6

改善傾向 6

以外の原因 4

への変更 3

を考慮する 227

問診により 3

呑酸 2

酸逆流症状 6

を隠蔽する 6

 

5312

血栓・塞栓→血栓 455

血栓・塞栓→塞栓 208

変形性関節症 37

疼痛管理 17

長期継続投与 6

を必ず確認する 7

 

5313

構造式 6

示性式 1

鏡像異性体 2

 

5314

帯褐白色 6

結晶性の粉末 14

を溶かすのに要する 5

溶媒量 2

溶解性の表現 6

 

好酸球とMPO-ANCA

以前にも書きましたが、おっさんの難病はEGPA。

 

好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(eosinophilic granulomatosis with polyangiitis:EGPA)です。

 

好酸球が異常に増加するのが特徴の難病です。

今年の3月に死にかけたときは超高値になりました。

3月17日の値はかなり低くなっていますが、これはステロイド大量投与とリツキシマブ点滴静注によるものです。

現在はステロイド5mgで維持しています。

最新の値はだいぶ落ち着いてきましたが、ステロイドのおかげであり、安心はできません。

Eosino

 

好酸球の増加に伴い、3月にはMPO-ANCAも爆上げしました。

119。まさに119番通報が必要なレベルです。

2020年5月の危篤状態のときには同等またはそれ以上に高かったのかもしれません。

Mpoanca

 

おっさんはこれら二つの爆弾を抱えているので、イートモ作業などハードワークをしないほうがいいのでしょうが、まー、少しずつやります。

今日は帯状疱疹ワクチンの接種にも行ってきます。

 

2025年5月30日 (金)

出血事故

透析後の止血が良くなくて、出血事故を起こしてしまいました。

おっさん、不機嫌です。

A4f2681938f44fbf99bdce47f3cea7811

 

腹がすき過ぎて、急いで病院レストランに行こうとしたのが良くなかったようです。

ちょうど肘の曲がる部位に穿刺するため、肘の曲げ方が大きすぎると出血するようです。

今後は止血バンドを装着した状態で帰宅し、帰宅後に止血バンドを外すようにしようと思います。

 

日経平均、今日は昨日と違って暴落でした。

キッセイ薬品ががんばってくれたおかげで、おっさん株はトータル+でした。

20250530-153202

JX金属、ダメダメです。

51.6万円を損切りしようか。

それとも、地中深くに埋めておこうか。

 

信用買い残1800万株があるから、この売り圧力がなくなるまで、浮上は難しそう。

9月中旬には値動きが良くなるでしょう。

ま、今年は期待できそうもありません。

2025年5月29日 (木)

日経平均爆上げだというのに

おっさん株はいまいち元気がありません。

元気があり過ぎて上下に動きすぎる銘柄を避けていることもあるから、しょうがない。

JX金属が足を引っ張っています。

JX金属が上がらない理由は何かあるんだろうけど、2~3年もすれば足かせもなくなるはず。

20250529-154223

 

eMAXIS 日経225インデックスが代わりに上げてくれるだろう。

やはり、インデックス投資がいいですよ。

寝てれば勝手に増えるんだから。w

Img_2077

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

※有害事象・副作用用語についてはMedDRAを参照してください。

5291

治癒率 35

心窩部痛 6

胸やけ 15

速やかに消失 11

の維持療法 16

効果不十分の場合 5

も可能である 8

無症状日数 6

 

5292

の長期投与 61

累積発症率 7

日本で初めて 8

不成功例 6

プロトンポンプ 48

日中の 12

夜間の 17

胃酸分泌 27

 

5293

終了時点 2

終了時点→終了時 275

承認時までの試験 6

承認時 11

 

5294

ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎 6

が明確となる 3

が明確となる→が明確となった 3

の項参照→の項を参照 8

 

2025年5月28日 (水)

寄りは良かったのに

寄り付きは高く始まったので、いよいよ動意付いたかと思ったのに、結局は下げ。

がっくりです。

明日のエヌビディア決算発表の出来次第のようです。

20250528-164129

 

今日は久しぶりにパチンコに行ってきました。

渋谷の楽園。

高齢者の楽園です。

二人で22000発の当たりでした。

渋谷は東急デパートがなくなって、買い物がすごく不便になりました。

ヒカリエに入って買い物したけど、あまり質のいいものは置いていないな。

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5281

非びらん性胃食道逆流症 9

追加承認された→追加承認され 5

公知申請 8

アモキシシリン水和物 6

3剤投与 7

除菌治療 5

が不成功の場合 5

を投与する用法・用量 6

MALTリンパ腫 6

早期胃癌 5

内視鏡的治療後胃 6

 

5282

低用量アスピリン 9

の再発抑制 8

錠バラ包装 6

再審査結果 7

再確認 26

を承継した 4

承継した→引き継いだ 5

 

2025年5月27日 (火)

おっさん株は相変わらず

歯の治療費がかかるというのに、おっさんの株はみみっちい値動き。ww

20250527-153141

 

グロース市場の銘柄を買えばいいんでしょうけど、この年になって冒険はできないので、安定したというか、ボラティリティの小さい銘柄を買うことになります。

明日は、今のところ、米株が大きく上がりそうなので、日経平均も38000円台に突入するだろう。

ま、もうすぐ配当金が入るけど、何に使おうかな。

歯医者へ

数日前から左下の奥歯に違和感あり。

 

左側で噛み過ぎるせいかと思ったけど、念のために今日、歯科クリニックを受診してきました。

とりあえずレントゲンを撮って、亀裂はないようだけど、3本ブリッジが歪んでいるらしいです。

この3本ブリッジは20数年前に入れたものだから、そりゃ歪みもするでしょう。

ブリッジが歪んでいるせいで、歯茎に炎症も生じているらしいです。

 

次回の受診時にブリッジを外して、炎症部位を切除するかもしれないとのことでした。

またまたしばらく歯科クリニックの通院が続きそうです。

 

個人差はあるでしょうが、60~65歳で体に一気にガタが来るようです。

医療を受けない場合、この年齢が寿命なのかもしれません。

これ以上生きるには医療が必要なのでしょう。

病気はあっても快適に長生きするには十分な金が必要ということか。

4aa253c9bc474aecad77d36f394056481

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5271

腸溶性顆粒 2

医薬情報担当者 6

の連絡先 10

問い合わせ窓口 7

受付時間 7

医療関係者向け 6

 

5272

側鎖 5

含フッ素置換基 6

に関する研究 29

プロトンポンプインヒビター 36

の製剤 128

吻合部潰瘍 6

逆流性食道炎 17

に対して有用性→に対する有用性 3

承認を受けた 15

ヘリコバクター・ピロリ 99

除菌の補助 3

再発・再燃を繰り返す 9

水なしでも服用可能 6

 

2025年5月26日 (月)

またまた隣に急病人が。。。

本日の透析、なんとか無事に終わりましたが、今日も隣のベッドにストレッチャーに乗せられた急病人がやってきました。

先日、隣のベッドの患者さんが体調が急激に悪くなって、ベッド周囲が大変な騒ぎになり、わたしまで具合悪くなったのです。

 

今回も嫌な予感がしましたが、案の定、酸素マスクを装着したり、鼠径部から動脈血を採取したり、大変な騒ぎになりました。

酸素マスクを装着しても呼吸状態が良くならないようで、結局、ICUに運ばれて行きました。

というわけで、隣が静かになって、おっさんの体調が悪くなることはなく、無事に透析が出来ました。

 

そういう急病人は透析室の中の個室に入れてほしいよ。

 

そばは血管の健康に良いらしいよ。

1日1食、そばを食おう!

Img_0320_20250526161801

朝令朝改

トランプ、6月からEUに関税50%をかけると言ったと思ったら、すぐさま7月に延期するとな。

朝令暮改ならぬ朝令朝改。

こんな人物がアメリカの大統領になっていいのかね。

まー、おかげで、今のところ、S&P500の先物が順調だ。

 

90日間の猶予期間が終わる7月9日(?)の前後にどんなトランプ劇場が幕を開けるか楽しみではある。

 

また深大寺ビールが飲みたくなってきた。

Img_0319_20250526160901

相続税を減らしたければJX金属

日経平均が大幅の上げなのに、JX金属は安定の低空飛行です。

株式評論家の杉浦氏が推奨していたので買ったのですが、長年株式投資をやっているけど、こんな1円上げるのにも四苦八苦する銘柄に出くわしたことはありません。

相続税を減らすにはピッタリの銘柄です。

どうしてこんな株を買っちゃったんだろう。

しかも、ベンツが買えるくらい(ベンツを買うくらいだったら、JX金属株を買ったほうがマシだけど)。w

まー、フジクラのように突如として急騰する銘柄もあるし、10年くらい保有しておこうか。

 

コマツがやや上げてくれたので、トータルではちょこ上げでした。

20250526-153304

 

結局、インデックス投資が一番確実というわけですね。

 

タケプロン・インタビューフォーム

次回から、「プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム」を題材にして、イートモチェックを進めます。

ダウンロード - e382bfe382b1e38397e383ade383b3e383bbe382a4e383b3e382bfe38393e383a5e383bce38395e382a9e383bce383a0.pdf

 

イートモユーザーの方は実際にイートモを利用して、英訳してみてください。

プロになるには、もがきながらも、実際に訳してみることです。

翻訳の現場を経験することが何よりも大事。

勉強してから翻訳をやるのではなく、翻訳をしながら調査するのです。

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」 完了

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材としたイートモチェックが完了しました。

トータルで190の用語・表現をイートモでチェックしました。

次回からは何を題材にするか、ちょっと考えます。 

Img_0293_20250526080201

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5261

5262

動脈硬化進展抑制作用 2

動脈硬化進展抑制作用→動脈硬化抑制作用 4

脂質沈着面積 6

動脈硬化病変 2

の進展 6

申請資料概要 7

 

2025年5月25日 (日)

7月上旬 イートモ8.2発売

昨日、イートモシステム担当者と打ち合わせし、次期イートモ(イートモ8.2)を7月上旬に発売することに決定しました。

既存のイートモユーザーには無料ダウンロード用メールを当日お送りします。

 

1万以上の対訳センテンスを増量しました。

また、訳語は時間の経過とともに変わることがあるので、既存の対訳センテンスに大幅な修正と差し替えを行いました。

圧倒的な対訳センテンス量とフットワークの軽さがイートモの強みです。

 

イートモのコンセプト

  • 現役医学翻訳のプロの方へ、訳文の品質維持や向上に

※イートモを活用してMTAI翻訳の上を行く医学翻訳者になろう

  • 医学翻訳を学習している皆さんへ、トライアル突破に

MTAI翻訳が進歩しているので、イートモを利用して早く追い付こう

  • 他分野の翻訳の方へ、参考資料として医薬分野への新規参入に

20年間に蓄積し、磨かれた医薬の対訳センテンスを披露します

 

前身の「日英対訳!医学文例検索システム」の運営も含めると、イートモ運営を開始してから20年になります。

20周年を記念して、イートモ8.2に限定して大特価セールとします。

 

また、イートモ8.2から翻訳・製薬会社、医療機関などの法人にも販売します。

法人に対しても大特価セールとします。

Iitomobanner2_20250525152901

2025年5月24日 (土)

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5241

コレステロール生合成系 6

律速酵素 6

競合的に阻害 14

能動輸送系 7

脂質親和性 6

取り込まれにくく→取り込まれにく 6

肝特異的な 2

肝ミクロソーム由来の 6

触媒ドメイン 6

長期間持続 7

ヒト肝癌由来 8

 

5242

モデル動物 6

VLDL血症 6

コレステロールエステル転送蛋白 5

脂質代謝環境 6

反応産物 7

 

2025年5月23日 (金)

微修正しました

日本翻訳連盟サイトに掲載するイートモ広告。

微修正しました。

 

当初掲載した広告がこちら。

Iitomo_20250523181101

 

面白味がないので、以下の広告に替えようと思ったけど、

Iitomobanner2_20250523181201

 

ふざけすぎは良くないので、これはイートモサイトに使うことにして、以下のようにPC画像をやや大きくしました。

Iitomobanner3

 

まー、どうでもいい変更なんですけどね。

 

2025年5月22日 (木)

久々の上げ

昨日の米株、大幅下落だったので、今日のおっさん株も下げるだろうと思っていました。

株価を見ていてもつまらないので、パチンコに行ってようとしたら、あら意外にも上げました。

20250522-153052

焼石に水なのですけど、気分は悪くない。

JX金属はやや大きく上げたのですが、コマツが足を引っ張りました。

未来のスマホ、自動運転、高速通信等にJX金属の技術や製品が欠かせないということに世間が気づけば2~3倍は軽くいくと思うんですけどね。

株式評論家の杉浦氏がラジオ番組で推していたから、推奨銘柄として脚光を浴びればフジクラのようにテンバガーも夢じゃない?

テンバガーになったら、おっさん保有の2万株は1.6億円!

ちょっと上がっただけで妄想が膨らむのが株式投資の楽しいところ。

Img_0315_20250522164201

日本翻訳連盟サイトにバナー広告掲載

日本翻訳連盟(JTF)の会員に再びなり、会員料金でJTFサイトにイートモのバナー広告を掲載してもらいました。

多少の広告費はかかりますが、Googleに載せるよりは費用対効果があるように感じます。

特に今回はトップページですから。

Jtfiitomo

それにしても、他の広告主は横文字ばかり。日本語ばかりなのはイートモだけ。

本当は以下のバナーにしたかったんだけど、ヒンシュクを買いそうなのでやめました。ww

Iitomobanner2

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5221

P糖蛋白 57

併用試験→併用投与試験 5

明らかな相互作用 6

薬物動態学的相互作用 23

誘導作用 17

エチニルエストラジオール 6

ヒト遊離肝細胞 3

代謝速度 11

緩徐 21

P450分子種 5

も示唆された 4

を標準製剤としたとき 6

 

52221

52222

LDL-コレステロール 40

トリグリセリド 50

HDL-コレステロール 18

アポ蛋白B 7

HDL-コレステロール 4

アポ蛋白A-I 6

最大効果 9

例以上発現した→例以上に発現した 3

承認最大用量 6

 

5223

血清脂質値 2

平均変化率 4

のとおりであった 14

 

5224

集積データ 8

総合的に改善 6

 

5225

目標値に達するまで 6

継続投与を受けていた 5

 

5226

週間隔で 14

強制増量 6

 

2025年5月21日 (水)

100万円超の損

株の損が100万円を超えました。

4月の最悪時には540万円の損でしたので、たいしたことありません。

20250521-175130

 

ほとんどがJX金属の損によるものです。

なにしろ2万株保有しているから、数円の下落でも大きな損失になります。

半導体関連技術では世界トップシェアを持っているのに、上場がトランプショックと重なったのが不運でした。

信用で買った人が損失覚悟で売却しているのかもしれません。

まー、おっさんは自腹で買っているから、何年でも保有するけどね。

破綻したら、相続税が課せられる財産が減ってちょうどいいくらいに考えています。

Img_2075_20250521200801

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5211

同時併用投与 6

%まで低下 7

心臓移植患者 7

本邦未承認 6

 

2025年5月20日 (火)

今日もトリガー注射

昨日、ふくらはぎにトリガー注射を受けて、2時間ほどは効いていたんだけど、再び痛みが出てしまいました。

痛みが再発したと言っても、最初の痛みのレベルが10とすると、4程度です。

 

昨日は1回の注射だけで痛みは消えないだろうと思って、今日も受診の予約を入れていたのでした。

ドクターに状態を説明して、再度、トリガー注射。

ついでにロキソニンのゲルを処方してもらいました。

腎不全のためロキソニンの錠剤は使えないので、ゲルにしてもらいました。

 

ロキソニンについては、昔、随分翻訳しました。

翻訳しているときは、まさかこんな大型薬になるとは思いませんでした。

 

昨日は少し戻したのに、今日は倍返しされました。w

そのうち稲妻が輝くときがくるでしょう。

20250520-153128

 

生きているうち、出来るだけたくさんの稲妻を見たいよ。

ITバブルのときは、痛い目にもあったけど、たくさんの稲妻が光った。

最近は全然稲妻が輝かないな~。

 

昨日、透析室にて隣のベッドのおばあさん。

寝たきりで、ストレッチャーで運ばれてくるのですが、医療スタッフに「いくら治療しても良くならないから、もう透析をしたくない」という意味のことを言っていました。もう死んでもいいということなのでしょう。身体が思い通りにいかないと、メンタルが弱りますからね。良くなりたいという気持ちが切れると危険です。

おっさんは死にかけたことは何度もあるけど、気持ちが切れたことはありません。稲妻が輝くのを見るため、体がボロボロになってもKeep buying and Stay the course です。

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5201

生物学的利用率→バイオアベイラビリティ 159

肝臓による消失→肝臓による排出 6

比べて緩やか 6

主結合蛋白 6

放射能の主成分 6

N-脱メチル体 6

5S-ラクトン体 6

に対する代謝物の寄与 5

わずかである 10

 

5202

尿中放射能排泄率 6

未変化体排泄率→未変化体 排泄率 9

承認外用量 5

加齢の影響 6

健康成人群 6

 

2025年5月19日 (月)

ふくらはぎにトリガー注射

今朝になったら、ふくらはぎの痛みが増強していました。

つくつく歩きしかできません。

 

今日は月一検査。

これだけ痛くて、腫れてもいそうなので、CRPは陽性になるかと思ったら、陰性。

内臓の炎症でないと陽性にならないのかな。

 

都立大ペインクリニックの予約が16時にとれたので、それまで透析病院でお茶して時間をつぶしました。

ムーディーズ・レーティングスが米国の信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に1段階引き下げたことに対するリスク回避のため、日経平均がやや大きく下げましたが、おっさん銘柄はトータルで+でした。

損益が300万円程度になったら、売却しようかと思っているけど、配当金も入ることだし、一生売らずに保有しようか。

おっさんの読みではJX金属が6月中旬に3000円になると見ているんだが、読みが当たった試しがない。

6月にはキッセイ薬品が松本市で株主総会を開くので、透析とかぶらなければ、気分転換に泊りがけで行ってこよう。

20250519-171404_20250519173901

 

株価を見て時間をつぶして、タクシーでクリニックにかけつけて、10本ほどトリガー注射。

5分間の安静後、おそるおそる歩いたら、嘘のように痛みがひきました。

10段階のスケールで8程度の痛みが1~2にまで下がりました。

 

いやー、良かった。

新井先生、ありがとう。

念のため、明日も受診することにしました。

 

 

2025年5月18日 (日)

そりゃそうなんだけどw

おっさんのように、金を殖やすプロセスが好きな者もいるのです。

苦しいときもあるだろうが、悲しいときもあるだろうが、それを突き抜けたときの快感は何とも言えないぜよ。

わずらわしい人との交流よりもよっぽど面白い。

余った金は慈善施設にでも寄付すればいいんじゃね?

 

それと、おっさんの場合、イートモの制作というライフワークを持っているので、一般的な老人の生活に浸っているわけにはいかないのだ。

あと2~3年はイートモ制作を続けられるだろうが、そろそろ後継者を探さんといかんな。

ふくらはぎが痛い

先日、透析後に右足をつりまして・・・。

透析患者が足をつるのはよくあることなのですが、

今回はよほど強烈につったせいか、

その後、ふくらはぎが痛くなりまして、

右足を引きずりながら歩いている状態です。

 

マッサージも2日続けて受けたのですが、

いまいち効果なし。

明日入れればペインクリニックを受診しようかと。

 

以前、左足のアキレス腱が痛くなって、

どうしようもないのでペインクリニックでアキレス腱に注射をしてもらったら、

瞬時に回復したので、

今回も注射でよくなればいいのですが。

 

体のどこかが調子悪いと、

気分まで滅入ります。

Img_0309_20250518183501

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5181

舌の上にのせて→舌の上にのせ 6

唾液を浸潤させて→唾液を浸潤させ 5

崩壊する 4

水なしで 3

服用可能 3

のリスクが高かった 6

線形である 9

徐々に上昇 7

からの予測値 5

予想以上 7

蓄積性 20

 

5182

にほぼ比例して 4

2倍 41

 

5183

午前7時 8

午後6時 3

投与時間 10

投与時間→投与時期 17

のそれぞれ1錠 6

90%信頼区間法 6

の範囲内 93

 

5184

体液の採取回数 5

によって異なる 75

 

2025年5月17日 (土)

今の「ひなちゃん」

「ひなちゃん」は今日もまったりしています。

Img_2073_20250517171501

 

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5171_20250517085401

を併用したとき 6

との報告がある 11

左記薬剤 6

する可能性がある 177

阻害する可能性がある 6

 

5172

広範な筋肉痛 6

高度な脱力感 3

免疫介在性壊死性ミオパチー 6

近位筋脱力 6

筋線維の壊死 6

HMG-CoA還元酵素 6

過敏症状 2

胸部X線異常 6

四肢の感覚鈍麻 6

末梢神経障害 34

 

2025年5月15日 (木)

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5151

1日最大投与量 7

それ以降は 5

腎機能検査 10

観察を十分に行う 6

治療の基本 7

食事療法 33

運動療法 64

虚血性心疾患 16

リスクファクター→危険因子 197

十分考慮する 6

血中脂質値 7

血液検査 47

 

5152

横紋筋融解症 9

があらわれやすい 7

アルコール中毒 5

遺伝性の筋疾患 6

筋ジストロフィー 11

家族歴 28

薬剤性の筋障害 6

重症筋無力症 6

悪化又は再発する→悪化する 78

再発する 29

腎機能検査値異常 6

フィブラート系薬剤 3

治療

上やむを得ないと判断される場合 4

急激な腎機能悪化 6

が高くなるおそれがある 9

が上昇するおそれがある 2

肝臓に分布 3

 

5153

大量投与 8

骨格奇形 8

妊娠3ヵ月までの間に 5

先天性奇形 9

 

5154

心臓移植患者 7

AUC0-24h 6

倍上昇した 4

OATP1B1 16

BCRP 20

を特徴とし 25

アゾール系抗真菌薬 7

マクロライド系抗生物質 4

 

5155 

のリスクが増加する 2

排出が阻害され 4

クマリン系抗凝固剤→クマリン系抗凝血薬 2

抗凝血作用 20

が増強する 11

頻回に 33

国際標準比 14

制酸剤→制酸薬 18

%に低下する→%に低下する 6

時間経過後 6

 

トランプショックの傷跡

トランプショックがだいぶ緩和されたというのに、

今日も10.6万円の損。

トータルでは、おっさんの個別株はまだ80.5万円の損。

やはり、インデックス投資が最強でございます。

20250515-153102

 

バラの花でも見て、癒されよう。

Img_0312_20250515153501

 

2025年5月14日 (水)

株不調が続く

1日で50万円近く損するとは!

おっさんの個別株には稲妻が輝かないな~。

20250514-175736

 

てなわけで、株の大損がなかなか解消されないので、気分転換に外出しました。

 

バラがきれいな季節なので、今日は朝から神代植物園に行ってきました。

Img_0271

 

Img_0272

 

Img_0273

 

Img_0274

 

Img_0275

 

Img_0276

 

Img_0277

 

Img_0278

 

Img_0279

 

Img_0280

 

Img_0281

 

Img_0283

 

Img_0287

 

Img_0288

 

Img_0289

 

Img_0293

 

Img_0294

 

Img_0295

 

Img_0296

 

Img_0297

 

Img_0298

 

Img_0299

 

Img_0300

 

Img_0303

 

Img_0304

 

Img_0305

 

Img_0306

 

Img_0307

 

Img_0309

 

Img_0311

 

Img_0312

 

Img_0314

 

Img_0315

 

Img_0316

 

Img_0320

 

Img_0319

2025年5月13日 (火)

新規対訳 1万件突破

新規対訳が1万件を突破しました。

そろそろアップデートしようかと思っています。

イートモ運営を開始してから20年経つのを記念して、稲妻が輝くような大バーゲンセールをしようかと考えています。⚡

1beb5a46292640bf95cd261084e0210b1

今の「ひなちゃん」

いつものように眠い「ひなちゃん」。

82b171120fcb46eaa10d18c9203cfe4d1

 

寝た。

6ea4e357050b42a1a70334c3361412e31

イートモチェック

「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5131

HMG-CoA還元酵素阻害剤→HMG-CoA還元酵素阻害薬 11

日本薬局方 15

医師等の処方箋により使用すること 1

肝機能が低下している 4

急性増悪 22

 

5132

黄色三二酸化鉄 4

アミノアルキルメタクリレートコポリマーE→アミノアルキルメタクリレート共重合体E 6

マクロゴール6000 1

D-マンニトール 3

クロスカルメロースナトリウム 8

炭酸カリウム 6

ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル 6

低置換度ヒドロキシプロピルセルロース 1

アスパルテーム 6

L-フェニルアラニン化合物 5

 

5133

うすい赤みの黄色 6

くすんだ赤みの黄色 6

淡黄色 19

 

5134

高コレステロール血症 19

家族性高コレステロール血症 10

ホモ接合体 10

LDL-アフェレーシス 6

非薬物療法 8

の補助として 16

通常、成人には 20

投与を開始してもよい 1

年齢・症状により適宜増減 3

投与開始後 36

漸次10mgまで増量できる→まで漸次増量 6

さらに増量できる 6

1日最大 4

 

2025年5月12日 (月)

薬九層倍は終わりか?

2025年5月12日、東京証券取引所において医薬品セクターは大幅に下落し、業種別で最大の下落率を記録しました。特に、米国のトランプ大統領が処方薬価格を30~80%引き下げる大統領令への署名を表明したことが、医薬品株全体に強い売り圧力をもたらしました。


 

📉 医薬品セクターの値下がり率

業種名 現在値 前日比(%)
医薬品 3,208.29 -6.48%

これは、東京証券取引所の33業種の中で最大の下落率となりました。 株探


 

🏥 主な医薬品企業の下落率

企業名 下落率(%) 備考
中外製薬 -7.2% 月間最大の下落幅
第一三共 -5.8% 米国依存度が高い
武田薬品工業 -5.0% 米国売上比率が高い
大塚ホールディングス -3.8% 米国市場への依存度あり

これらの企業は、米国市場での売上比率が高く、薬価引き下げの影響を受けやすいと見られています。 Yahoo!ファイナンス


 

🌐 世界的な影響

米国の薬価引き下げ方針は、アジアや欧州の製薬株にも波及し、以下のような下落が見られました:

 


  • 韓国:Samsung Biologics、SK Biopharmaceuticals、Celltrionが3%以上下落。


  • 香港:BeiGeneが8.8%、Innovent Biologicsが6.4%下落。


  • 欧州:AstraZeneca、GSK、Novo Nordisk、Rocheなどが1~5%下落。


 

📝 背景と今後の見通し

トランプ大統領は、米国の処方薬価格を他国と同水準に引き下げる「最恵国条項(Most Favored Nation)」政策を導入する意向を示しました。 これにより、米国市場に依存する製薬企業の収益性が懸念され、株価下落につながっています。

今後の展開として、政策の具体的な実施内容や他国の対応によって、製薬業界全体の収益構造や市場動向に大きな影響を及ぼす可能性があります。投資家や関係者は、政策の詳細や各企業の対応策を注視する必要があります。

 

2025年5月11日 (日)

今の「ひなちゃん」

へそ天になっています。

Img_2068

 

ベロも出しています。w

Img_2067_20250511164001

エンレストのイートモチェック 完了

「降圧薬エンレストの添付文書」を題材として、407件の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

 

次回から「HMG-CoA還元酵素阻害剤ロスバスタチンの添付文書」を題材として、これまで同様、イートモチェックします。

ダウンロード - e383ade382b9e38390e382b9e382bfe38381e383b3e383bbe6b7bbe4bb98e69687e69bb8.pdf

Dsc_prt_20250503150945888

イートモチェック

「降圧薬エンレストの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5111

に変換される 36

血管拡張作用 16

利尿作用 7

レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系 5

交感神経抑制作用 5

心肥大抑制作用 4

抗線維化作用 6

アルドステロン分泌抑制作用 4

ナトリウム利尿ペプチド 28

に寄与する 51

AT1受容体拮抗作用→アンジオテンシンⅡタイプ1受容体拮抗作用 5

血管収縮 17

腎ナトリウム・体液貯留 6

心筋肥大 6

心血管リモデリング異常 6

心房性ナトリウム利尿ペプチド 5

持続静注→点滴静注 482

低ナトリウム食飼育イヌ→低ナトリウム食で飼育したイヌ 5

 

5112

十二指腸内投与 4

尿中ナトリウム排泄 7

溶媒投与の対照群→溶媒対照群 26

心線維芽細胞 4

コラーゲン産生 6

ヒトレニン及びヒトアンジオテンシノーゲン遺伝子→ヒトレニン遺伝子 6

ヒトアンジオテンシノーゲン遺伝子 6

ダブルトランスジェニックラット 6

高血圧自然発症ラット 4

Dahl食塩感受性ラット 6

 

5113

有効成分に関する理化学的知見 2

一般的名称 4

化学名 7

 

5114

分子式 5

化学構造式 1

 

5115

分子式 5

化学構造式 1

10錠(PTP) 2

瓶、バラ→瓶・バラ 4

主要文献 2

社内資料 3

 

5116

文献請求先及び問い合わせ先 1

製造販売業者 8

製造販売(輸入) 3

提携 43

 

2025年5月10日 (土)

渋谷から吉祥寺へ

土曜日だというのに、渋谷経由で吉祥寺まで買い物に行ってきました。

大変な人出です。

大変な人出を見物に外国人が来るから、余計に混雑する。

 

昼飯は焼肉ランチ。確か3600円。

F1b06d13f53b40428c7189abc9509b281

 

年取ったら、肉も食わんとね。

Ee5728880ef946b897672c55ebff9f091

 

久しぶりにワインを飲んだよ。

58ea91bf083d4fd4bd385eb7a432dbea1

 

透析中に着るTシャツ買ったら、16500円ですと。

物価が上がっているなー。

 

イートモチェック

「降圧薬エンレストの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

5101

副作用発現頻度→副作用の発現頻度 6

主な副作用 4

 

5102

新たに高血圧症と診断された→新たに診断された 18

観察期開始時 6

週間前から 5

直前の 5

 

イートモチェック

「降圧薬エンレストの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

591

本態性高血圧 7

の既往を有する 5

降圧効果 13

ランダム化後 20

二重盲検治療期→二重盲検投与期 27

平均坐位収縮期血圧 3

最小二乗平均値→最小二乗平均 31

 

592

投与8週時 1

投与8週時→投与 週時 10

平均坐位血圧 6

投与前値 12

を共変量とした 9

ANCOVAモデル 7

()内→括弧内 4

両側95%信頼区間 10

仮説検定 5

 

593

24時間自由行動下測定 5

平均収縮期血圧 5

すべての時点 16

 

2025年5月 8日 (木)

総対訳数 8万件超え

センテンスベースの完全日英対訳が8万件を超えました。

18年間の苦闘の末、8万対訳に到達しました。

(実際はそれ以前に「日英対訳!医学文例検索システム」を数年運営しているので、ほぼ20年間)

20250508-180129

 

その間、トラドスなどの翻訳支援ソフトが出たり、ニューラル翻訳が登場したり、AI翻訳があらわれましたが、それらよりもイートモは長く続いています。

AI翻訳を使っていると、イートモ対訳に似た表現にときどき遭遇するけど、イートモユーザーがイートモ対訳を利用して翻訳し、その翻訳文を翻訳会社や製薬会社がAIに組み入れることはあるかもしれないから、AI翻訳がイートモ対訳に近づいていくことはしょうがないな。

いやー、くたびれた。

C48eaeba4df942a2b319a17f500363d_20250508175901

イートモチェック

「降圧薬エンレストの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

581

心臓移植待機リスト 5

循環又は呼吸の機械的補助 6

重症度に関する患者の全般的印象 6

健康関連QOL指標 6

身体機能ドメイン 6

高い順に 14

階層的なカテゴリー 6

順位付け 4

生命維持 7

補助人工心臓 35

体外式膜型人工肺(ECMO) 6

機械的換気 36

大動脈内バルーンポンプ 6

重症度の高い順に 6

ICUへの入院 6

ICU以外への入院 5

入院を必要としない→入院を必要と 31

細分化 5

 

582

血管拡張薬 6

昇圧薬 7

強心薬 8

機器的補助 4

循環補助 12

限外濾過 22

新規投与 7

維持量の50%以上の増量→維持量より50%以上高い用量への増量

 

2025年5月 7日 (水)

JT 医薬事業から撤退

自然な流れでしょうが、感慨深いものがあります。

20250507-154720

 

さようなら、JT。

 

さて、おっさん保有のキッセイ薬品工業の決算が出ました。

 

キッセイ薬品工業 <4547> [東証P] が5月7日大引け後(16:30)に決算を発表。25年3月期の連結経常利益は前の期比13.5%増の69.7億円になり、従来予想の60億円を上回り、減益予想から一転して増益で着地。26年3月期も前期比6.1%増の74億円に伸びる見通しとなった。4期連続増収、増益になる。

 同時に、前期の年間配当を90円→100円(前の期は82円)に増額し、今期も前期比20円増の120円に増配する方針とした。

 直近3ヵ月の実績である1-3月期(4Q)の連結経常利益は前年同期比40倍の16.7億円に急拡大し、売上営業損益率は前年同期の-0.8%→6.8%に急改善した。

 

増配もあって、なかなか良い決算のようです。

やはり、餅は餅屋ですね。

 

今の「ひなちゃん」

連休も終わり、「ひなちゃん」はますますまったりしています。

 

寝ているわけではありません。

9ba030a5de32444bad6e618b3ed7ae161

 

だらっとしています。

4defe293d8434e9491420f30db449bb61

 

緊張感ゼロです。

3928db00da7643adb57d3dbdcbaa98601

2025年5月 5日 (月)

祝日も透析

透析患者に祝日はありません。

無事終わり、確実に止血されるまで安静にしています。

出血したら自分で止められないので。

1000000993

念の為、さらにまったりします。

1000000995

病院レストランが休みなので、めずらしくココイチカレーを食べました。カレーはリンが多いので、透析患者は注意が必要です。健康が一番だね。

1000000996

2025年5月 4日 (日)

イートモチェック

「降圧薬エンレストの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

541

調整済み変化比 3

対ベースライン比 5

対数変換値 5

応答変数 9

ランダム化時点→ランダム化時 16

交互作用 14

固定効果 9

を共変量とした 9

反復測定混合効果モデル 3

 

542

体心室 5

LVEF 18

左室内径短縮率 6

単心室 5

拘束型又は肥大型心筋症→拘束型心筋症

肥大型心筋症 11

未手術 6

閉塞性弁又は重度の逆流性弁(大動脈弁、肺動脈弁又は三尖弁)疾患→閉塞性弁疾患 6

逆流性弁(大動脈弁、肺動脈弁又は三尖弁)疾患→逆流性弁疾患

大動脈弁 89

肺動脈弁 3

三尖弁 5

左室流出路閉塞 6

大動脈弓閉塞 6

下位5%分位点 6

 

 

2025年5月 3日 (土)

浅草で人力車

スニーカーを買いに浅草に行ってきました。

なぜ浅草まで行くかというと、ビル1棟が靴屋の店があるためです。

おっさんのように足の幅が広くて、くるぶしが低い足にも合う靴が売っているのです。

2足買いました。

 

浅草に行くといつも寄るうなぎ屋へ。

さっそくビールを飲んでいます。

たまに飲むからうまい。

E67232b2d77c4792bc2ef037e69ad74b1

 

うな重は食いかけの写真だったので、代わりに冷やしトマト。

E36e4ddd6d794bc2a414c1a5b9d053fb1

 

連休で快晴なので、大変な人出でした。

A834f97a49f041a8a6acb69218fed2f61

 

初めて人力車に乗りました。

30分で1万円。

東京人力車の原田さん、ありがとう!

Dsc_0388 Dsc_0401

 

なかなか貴重な経験でした。

浅草に行ったら試してみることをお勧めします。

D69423bfc37840e1809c77ce9933bf531

 

まる一日、歩き疲れて、五反田のラウンジでぐったりしているおっさん。ww

人力車から撮影した動画は、後日、編集してアップします。

C48eaeba4df942a2b319a17f500363db1

S&P500 絶好調

トランプショックで大損したおっさんです。

 

個別銘柄は自分に向いていないことに遅ればせながらこの年齢で気づきましたが、性懲りもなく投資信託に資金を移動しているところです。

4月下旬からeMAXIS Slim米国株式(S&P500)に何回かに分けて大きな金額を入金しました。

 

天はおっさんを見捨てなかった。

ビギナーズラックかもしれませんが、S&P500、絶好調です。

20年ぶりの連続上昇記録を打ち立てたようです。

20250503-091927_20250503094101

 

連戦連勝と言っても、青枠の部分の伸びにしかすぎません。

まだまだ助走です。

トランプショックの大損は当分取り戻せません。

20250503-074701

 

なーんて能天気なことを言っていると、また痛い目に合うので、今後は毎月、定額を定時に自動的に積み立てるようにします。

 

投資サイトのようになってきましたが、イートモの制作を鬼のようにやっていますよ。

ただ、医学翻訳の現役を離れて久しいですが、最近は景気の良い話を一切聞きませんね。

おっさんが現役の時は月100万円程度を稼いでいる人はたくさんいたけど、最近、がっつり稼いでいる人はいるのかな?

 

2025年5月 1日 (木)

イートモチェック

「降圧薬エンレストの添付文書」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

511

臨床的重症度 2

ランダム化時 16

年齢グループ 7

各層 2

加重和 4

層別Wilcoxon順位和検定 7

カテゴリー別 4

途中で中止 7

イベント発現日 5

緊急安全対策 6

技術的な問題により 6

欠測値 20

Last observation carried forward 13

LOCF 17

補完 46

 

利益確定売り

大きな損が出ているJX金属と400株だけのキッセイ薬品は残して、

多少なりとも利益の出ている株は全部売却しました。

 

ほぼ半分に減りました。

またショックの再発があるかもしれんし、

数十万円の損得で神経がこれ以上削られるのは勘弁してほしいからね。

 

今回のトランプショックにはホントにまいりました。

 

急降下の真っ只中に540万円の損切りをしそうになりましたが、

トランプが90日間の猶予期間を設定したので、

ぎりぎり救われました。

いやはや疲れました。

 

JX金属は世界シェアトップの技術をいくつか持っているので、

いつかは浮上するだろうけど、

その2万株はしばらく(2~3年?)塩漬けにしましょう。

 

株を売って得られた金はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)eMAXIS 日経225インデックスの投資信託に突っ込みます。

賃貸事業と並んで投資の王道です。

個別銘柄のような派手さはないけど、おっさんにはじわじわ上がる投資商品のほうが性に合っているようです。

定額の自動積み立てにしておけば、今回のような急落時にたくさん買うことができるしね。

 

使うこともがんばらないと!

とりあえず、今日は「ひなちゃん」にヤギミルク24個セットを買ってやりました。

Img_2064

 

« 2025年4月 | トップページ | 2025年6月 »

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(7月2日) 12237
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク