イートモチェック

実際の医薬文書を題材として用語・表現をイートモでチェック

2025年7月 2日 (水)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

721

に関与する酵素 7

寄与率 4

肝薬物代謝酵素系 6

を抽出 11

アミノピリンN-脱メチル化 6

アニリン4-水酸化 5

p-ニトロアニソールO-脱メチル化 5

p-ニトロフェノールグルクロニルトランスフェラーゼ 6

 

722

血中代謝物 2

ほとんどない 80

極めて弱く→極めて弱い 6

自身によるもの 5

 

723

糞便中に排泄された→糞中に排泄 29

呼気への排泄→呼気中への排泄 4

胆管ろう形成ラット 9

放射性胆汁 6

 

2025年7月 1日 (火)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

711

羊水 20

胎盤中濃度 6

胎児への移行性 6

胎盤を介して 4

 

712

出産14日目 6

乳汁中へ移行 1

乳汁中へ移行→乳汁中に移行 18

 

713

胃粘膜への移行性 3

組織中濃度 11

 

714

選択的に取り込まれ 5

現像銀粒子 6

胃壁細胞 3

ラジオオートグラフの→オートラジオグラフィーによ 9

平均銀粒子数 5

顕微鏡下で 13

 

715

の基剤 8

 

716

ピークになった→ピークとなった 13

ピーク時点 4

最も高く→最も高 183

71f

最も低かった 5

 

717

in vitroで添加した→に添加した 15

超遠心法 8

 

718

主として 19

腸内細菌 12

 

2025年6月30日 (月)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6301

血液-脳関門通過性→血液脳関門通過性

脳への移行 4

 

 

2025年6月29日 (日)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6291

同時に経口投与 6

と同様の推移 6

 

6292

は下記のとおり→は以下のとおり 64

に問題はない 6

投与後時間 2

 

6293

水酸化アルミニウムゲル 6

水酸化マグネシウム 3

制酸剤同時投与→制酸薬との同時投与 6

 

6294

代謝型から→代謝型に基づき 2

代謝型から→代謝型に応じて 4

 

6295

吸収部位 2

幽門結紮ラット 6

から吸収された 4

吸収経路 6

空腸ループ形成ラット 5

門脈経由で 5

胸管ろう形成ラット 6

AUC比 17

 

2025年6月28日 (土)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6281

1号カプセル 6

検出された 145

最高血中濃度 8

 

6282

Extensive Metabolizer 9

3号カプセル 6

の実測値 13

常用対数変換 5

両側信頼区間 3

信頼係数 6

 

6283

OD錠 5

水なしで服用 6

水と共に服用→水とともに服用 6

唾液のみで嚥下 5

水なし投与 6

水あり投与 2

 

6284

口腔粘膜 11

口腔内に2分間含んだ 5

飲み込まずに 6

唾液と共に回収→唾液とともに回収 3

唾液中への回収率 5

からの吸収 3

 

2025年6月27日 (金)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6271

血中からほとんど消失 6

に取り込まれた後 6

薬理作用を発揮する 7

 

2025年6月26日 (木)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6261

の補助作用→の補助 47

抗菌力 7

相乗又は相加作用→相乗作用 9

相乗又は相加作用→相加作用 8

菌株 84

併用効果 5

FIC指数 2

チェッカーボード法 2

 

6262

寒天平板希釈法 6

菌量 11

MIC→MIC 最小 18

 

6263

血清ガストリン値 1

胃粘膜ECL細胞 6

とほぼ同じ値 5

胃粘膜ECL細胞密度 1

胃粘膜組織 6

 

6264

内分泌機能 9

内分泌ホルモン 6

ほとんど影響を及ぼさなかった 4

ほとんど影響を及ぼさなかった→ほとんど影響を及ぼさない 2

の後に示した値 6

開始時との差 6

最終時点 5

 

6265

作用発現時間 7

十二指腸潰瘍瘢痕期 6

朝投与群 6

就寝前投与群 6

24時間連続測定 6

 

2025年6月25日 (水)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6251

潰瘍形成抑制作用 6

急性潰瘍モデル 5

胃粘膜損傷 2

水浸ストレスによる 6

ストレスケージ 6

℃に保った→℃に保たれた 5

水槽 5

剣状突起部→剣状突起 2

立位で浸漬 6

エーテル麻酔下 6

幽門を結紮した→幽門を結紮する 6

幽門結紮 7

純エタノール 6

 

6252

幽門輪 6

前胃 9

胸部食道部 6

のほぼ全域 6

 

2025年6月24日 (火)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6241

基礎胃酸分泌 6

各種刺激胃酸分泌→各種刺激による胃酸分泌 6

ID50値 7

水浸ストレス負荷 6

計算不能 5

幽門 15

結紮後 6

被検薬→被験薬 27

十二指腸内に投与→十二指腸内投与 4

を摘出 11

 

6242

胃液pH 7

24時間下部食道内pH モニタリング 6

胃食道逆流現象→胃食道逆流 26

と判定された 86

624f

合計時間 4

以上持続する 5

の最長時間 6

対応のあるt検定 3

( )内の数値→括弧内の数値 2

24時間に占める割合 6

びらん潰瘍型逆流性食道炎 6

微小ガラス電極 6

 

6243

治癒促進作用 5

酢酸潰瘍 7

潰瘍面積 6

漿膜下に 3

術後2日後から 6

 

2025年6月18日 (水)

イートモチェック

プロトンポンプインヒビター・タケプロンのインタビューフォーム 」を題材として、以下の用語・表現についてイートモを点検し、収録されていない場合には新規にセンテンスベースの対訳を作成してイートモに収録しました。

用語・表現の右側の数字は現時点でイートモに収録されている対訳数。

※以前に登場した用語・表現はスキップしています。

6181

ペンタガストリン刺激による胃酸分泌 4

ペンタガストリン刺激胃酸分泌抑制作用 1

朝絶食下 6

筋肉内投与 26

分毎に 8

胃液を採取 4

胃酸分泌量 7

 

6182

迷走神経を介した胃酸分泌 3

インスリン刺激胃酸分泌抑制作用 5

薬剤非投与時 6

コントロール値とした→対照値とした 5

 

より以前の記事一覧

フォト

イートモ

  • イートモ8.1収録対訳数   70,165
    累積新規対訳数(7月2日) 12237
    医学翻訳の友 イートモ・トップ|なりた医学翻訳事務所
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

相互リンク